代表挨拶
淡島電気工業は1958年(昭和33年)東京都世田谷区で電気設備工事を創業し、当時から地域密着を主とした企業・地域活動を展開しておりました。近年、電気設備の多様化・法令順守に伴う作業手順書の必要性と、お客様から要望されるスキルが高まり、そのニーズに対応し仕事を受注してまいりました。今後も『言葉と実行』をモットーに社員一同、新技術や重要課題に正面から挑戦し、失敗や過ちを恐れずに努力し、企業価値を高めていきたいと考えます。
AWASHIMA DENKI
『言葉と実行』
言葉で人と折り合い、人の気持ちを理解し、コミュニケーションを図り、常に先頭に立ち努力し実行する
AWASHIMA DENKI
『常に考える』
大事なのはわかる事ではなく、常にそれを考え続ける事
AWASHIMA DENKI
『誠実と人情』
誠実に対応し、人の話に本気で耳を傾ければ必ず問題は解決される
淡島電気工業は1958年(昭和33年)東京都世田谷区で電気設備工事を創業し、当時から地域密着を主とした企業・地域活動を展開しておりました。近年、電気設備の多様化・法令順守に伴う作業手順書の必要性と、お客様から要望されるスキルが高まり、そのニーズに対応し仕事を受注してまいりました。今後も『言葉と実行』をモットーに社員一同、新技術や重要課題に正面から挑戦し、失敗や過ちを恐れずに努力し、企業価値を高めていきたいと考えます。
2023.08.17
2023-2024年度 新卒・第二新卒・中途・新人・女性担当者求人随時…2023.07.21
千歳台小学校普通教室化改修電気設備工事着工しました。2023.03.31
世田谷区立八幡中学校一部改築電気設備工事を着工しました。創業以来、電気設備工事業を主体として経営してまいりました。
当社は自ら考え、主体的に行動できる、バイタリティーに溢れた方を求めています。未経験の方には、一から丁寧にご指導いたします。経験者の方は、あなたの技術を当社で存分に発揮して下さい!!
明るくとても活気のある会社です。皆さんも一緒に働いてみませんか?